西吾妻山の植物観察会 2014年7月6日


picture
本年最初の観察会がありました。
2014年7月6日(日)午前7時40分天元台ロープウェイ湯元駅集合です。
かもしか展望台 → 大凹 → 梵天岩 → 天狗岩 → 西吾妻小屋 → 西吾妻山頂のコースでした。
天気は,くもりがちでしたがまずまずでした。集合して青柳代表から挨拶です。

picture
青柳代表の教え子の滝口さんから,ミツバオウレン,バイカオウレン,コシジオウレンの説明です。
滝口さんは仙台からの参加です。

picture
ミツバオウレンはたくさん咲いてました。バイカオウレンは花が終わってました。
コシジオウレンは発見できませんでした。

picture
かもしか展望台で,ハイマツとキタゴヨウの違いの説明がありました。
写真の立っている松はキタゴヨウです。
キタゴヨウでも寝てしまうのがあるので,判別が難しくなります。

picture
昨年は一斉に開花したコバイケイソウは,この一本しか咲いていませんでした。

picture
大凹の雪の様子

picture
天狗岩では,吾妻神社の別当寺さんがお経をあげていました。

picture
西吾妻小屋付近で昼食を食べ,西吾妻山に登り山頂で記念撮影
通りがかりの方に撮影を頼みました。
レンズの向きがおかしいと思いましたが,なんとか全員写ってました。

picture
クロツリバナ

picture
ウスバスミレの青花(?)

picture
こちらが,本日撮影の本当のウスバスミレ
前のものは,ミヤマスミレが正しいか?

picture
今年は暖かい日が続いたせいか大凹のヒナザクラは満開でした。

picture
まだイワウメが咲いていました。小さい葉に大きな花が咲きます。

picture
無事に帰りのリフトに乗りました。眼下に米沢市街が見えています。
リフトの両側の林(森)が心なし透けているように見えます。
立ち枯れのオオシラビソ・コメツガ・ダケカンバもあります。
生きている木も,葉の元気がなく透けているように見えるのでしょうか。