西吾妻山高山植物観察会 2017年7月2日 |
2017年7月2日の観察会の様子です。 かもしか展望台から大凹まで行き、人形石を経由してリフトに戻り、 第二リフトは歩いて下り植物観察をする予定です。 ロープウェイ湯本駅で集合の時は、まずまずのお天気でした。 |
第三リフト終点からいよいよ登りです。かなりガスがかかってきました。 |
今日は、青柳代表が人形石から参加なので、途中までは、山田会員が説明担当です。 |
雨に濡れてサンカヨウの花が透き通っています。 |
大凹への下りは雪渓です。滑らないようおそるおそるです。 今年は気温が上がらないためか雪の消えるのが遅いようです。 |
大凹のヒナザクラはお天気が悪いせいか、開いていません。 |
大凹での説明です。 |
チングルマとイワカガミが咲いていないと山に来た感じがしないです。 |
これはウスバスミレ |
予定どおり人形石で青柳代表と合流です。 |
第二リフトの下りはリフトに乗らず、歩いて観察します。 天元台スキー場のゲレンデですが、雪が消えるといろいろ出てきます。 |
白い花ですが、アカモノです。実は赤くなります。 |
ハクサンチドリ |
ノビネチドリ |
マイズルソウ |
コバイケイソウも咲いています。 |
これは西吾妻に多いハクサンシャク |
雨には会わず、無事に観察会を終わりました。湯本駅で解散です。 |