* NF米沢 ホーム * | 入力部表示 有 無 | 留意事項 |
小凹湿原のこも外し、登山道ロープ設置
2025年6月21日、小凹湿原のこも外しと、登山道の規制ロープ設置を行いました。
現在、植生回復を小凹湿原で行っています。
昨年、種を撒いた上に凍上防止のコモを被せています。
被せたままだと発芽苗がモヤシになるので、コモ外しが今年最初の活動です。
現在、植生回復を小凹湿原で行っています。
昨年、種を撒いた上に凍上防止のコモを被せています。
被せたままだと発芽苗がモヤシになるので、コモ外しが今年最初の活動です。
Re: 小凹湿原のこも外し、登山道ロープ設置
けいいち
2025/07/18(Fri) 19:57 No.24


Re: 小凹湿原のこも外し、登山道ロープ設置
けいいち
2025/07/18(Fri) 20:00 No.26


Re: 小凹湿原のこも外し、登山道ロープ設置
けいいち
2025/07/18(Fri) 20:03 No.28


西吾妻の峰々
バードウオッチング
2025年5月24日、堀立川遊水地でバードウオッチングを行いました。
堀立川遊水地は、昭和42年の羽越水害で堀立川があふれて米沢市街が
洪水になったことから、田を掘って遊水地としたところです。
ヨシが繁り、オオヨシキリが渡って来て繁殖地となっています。
堀立川遊水地は、昭和42年の羽越水害で堀立川があふれて米沢市街が
洪水になったことから、田を掘って遊水地としたところです。
ヨシが繁り、オオヨシキリが渡って来て繁殖地となっています。
早坂山観察会